このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
河北町老人クラブ連合会 名簿
河北町老人クラブ連合会 役員名簿
令和2年度事業計画
河北町老人クラブ連合会 会長 縄 正志
基本理念「のばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを」
河北町老人クラブ連合会は、昭和35年2月1日に設立され今年で創立61年目を迎えることになり、半世紀以上の歴史を刻んできました。設立以来組織の拡大と活動の充実を図り、高齢者の福祉の増進に取り組んでまいりましたが、近年はクラブや会員数の減少も目立ってきています。老人クラブは、仲間づくりと健康づくり・介護予防を基本に、環境美化、世代交流、ボランティアなど、幅広い社会貢献活動に取り組んでおり、高齢社会が一層加速する中で、とりわけ75歳以上の人口の増加が予測され、高齢者相互の支え合いは、ますます重要になっています。
閉じこもりを防ぎ、心のつながりを深める友愛活動をもとに、住み慣れた地域で継続的に生活できるよう、老人クラブのネットワークを活かした見守り、生活支援への期待が大きくなってきています。
そのようなことから地域を基盤とする高齢者自身の自主的な活動組織として、人生の円熟期を共にする高齢者の仲間づくりに向けて、「生活を豊かにする楽しい活動」と「地域を豊かにする社会活動」を両軸に新たな学習と実践を加え、クラブ活動の刷新強化を図る一方で、年齢を重ねた知恵人たちが集まる組織である老人クラブを、地域の社会資源としてとらえ、一人でも多くの高齢者が加入する仲間づくり・会員加入促進活動をさらに進めていきます。
知恵を出しあいながら、解決に向けて、老人クラブの創設の原点に立ち返り、先人たちの築き上げた実績を受け継ぎ、新たな高齢者像を追求しながら、自覚と誇りをもって、地域社会に参画する新しい力となることを目標に、会員皆さんの明るい笑顔で地域を元気にしたいと思っています。
【重点目標】
健康づくり・介護予防活動の推進
老連活動の充実と活性化
会員加入促進活動の展開
提案・要望活動の充実
地域支え合い活動の推進
活動報告
令和元年度 河北町老人クラブ連合会年間スポーツ大会
社会福祉法人
河北町社会福祉協議会
〒999-3511
西村山郡河北町谷地甲2325番地の2
電話 0237-72-7800
FAX 0237-72-2941
メールアドレス
syakyoh@tmt.ne.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project