河北町社会福祉協議会

TEL.0237-72-7800

谷地地区民生児童委員協議会で福祉出前講座を開催しました

令和7年7月2日(水) 
谷地地区民生児童委員協議会より、福祉出前講座の依頼があり、地域包括支援センターの職員が講座を行いました。前半は認知症や軽度認知機能障害について、“はいかい”がおこる理由やはいかい高齢者へ声をかける時のポイントについて説明しました。そして職員による寸劇を見てもらい、後半はグループに分かれて、声をかける役と高齢者(声をかけられる)役を体験してもらいました。参加された皆さんは、日頃から高齢者等へ接する機会も多いため、とてもスムーズに声をかけられていました。
地域包括支援センターでは、民生児童委員の皆様と連携を図りながら日々業務にあたっています。今後ともよろしくお願いいたします。