第4回ホームヘルパ―研修会を開催
R7年 10月16日(木)R7年度 第4回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回は、フィットネスインスト楽ターの小野淳子さんを講師に招き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。まず姿勢を正す事から始まり、激しい運動では無くても効果的で簡単なセルフケアを教えて頂きました。姿勢を正す事、身体をほぐす事、血流を良くする事の重要性を学び、体感することで、皆さんの意識がより高まったようです。正しい姿勢を意識 […]
R7年 10月16日(木)R7年度 第4回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回は、フィットネスインスト楽ターの小野淳子さんを講師に招き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。まず姿勢を正す事から始まり、激しい運動では無くても効果的で簡単なセルフケアを教えて頂きました。姿勢を正す事、身体をほぐす事、血流を良くする事の重要性を学び、体感することで、皆さんの意識がより高まったようです。正しい姿勢を意識 […]
令和7年10月12日(日)、三社宮で行われた内楯地区の敬老会にお招きいただき、地域包括支援センターのスタッフ2名で福祉出前講座を担当させていただきました! 講座の前半では、介護保険が必要になったときに備えて、制度の仕組みやサービスの種類、利用の流れ、費用などについてお話ししました。 後半は「フレイル予防」をテーマに、健康を保って要介護にならないためのポイントをご紹介。 そして皆さんと一緒に、コグニ […]
11月1日(土)に第17回ボランティアフェスティバルを開催します。10時30分より山形県自主防災アドバイザー(防災漫談師) 齋藤 昭 様よりご講演いただきます。どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
令和7年9月10日(水)河北町社会福祉協議会長杯グラウンド・ゴルフ大会を、河北べにばなグラウンドゴルフ会場で開催しました。この大会は、毎年、河北町グラウンド・ゴルフ協会様のご協力を得て開催しています。前日の雨で開催が心配されましたが、雨も上がり会場コンディションもベストに近く、当日は時折り日が差し込み、プレーしやすい日となりました。参加者は元気にいきいきとプレーし、健康の増進と交流を深めました。
令和7年9月7日(日)「私たちの町を、みんなの力で」河北町ボランティア連絡協議会(事務局:社会福祉協議会)の呼びかけにより、毎年恒例の河北中央公園清掃活動が行われました。天候にも恵まれ、ボランティア連絡協議会加盟団体の会員や町民の方など、142人の方々から参加いただき、谷地どんがまつりの前にきれいな公園となりました。早朝からのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
R7年 8月21日(木)R7年度 第3回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回のテーマは「自宅でできる感染対策」。山形ロイヤル訪問看護ステーションの清野将之氏を講師に招き、ご講演頂きました。皆さん、コロナの流行が始まった頃と比べて、今の感染予防対策はどうでしょうか?おざなりになっていませんか?今回、「正しい知識を身に着け、感染しない、させない」「日々行っている感染対策をもう一度見直す」といった […]
令和7年8月5日(火)町内19団体で組織されている河北町ボランティア連絡協議会の総会が、総合福祉センターで開催されました。総会では令和6年度の事業報告や令和7年度の事業計画など協議いただき、また当日の参加団体から活動発表をしていただき、情報交換や交流を深めました。毎年恒例の河北中央公園清掃活動は、谷地どんがまつりの一週間前の9月8日(日)に行います。どなたでも参加できますので、ぜひ多くの方々から参 […]
令和7年7月29日(火)、31日(木)一人暮らし高齢者交流会を、昨年度に引き続き案内地区を2つに、2日間に分けて開催しました。今回は、2日合わせて97名の参加をいただき、皆さんが熱中症にならないように気を付けながら鶴岡市の出羽三山神社を参拝し、また庄内観光物産館と本長漬物店へ行ってきました。暑い一日となりましたが、参加された皆さんの楽しそうな会話、そして笑顔が多く見られたことは、私たちにとって大き […]