河北町社会福祉協議会

TEL.0237-72-7800

お知らせ

日本郵便(株)山北地区悩み共有相談会

 2月26日(日)河北町どんがホールにて山北地区の郵便局員さんを対象に「介護の現状と取り組み・サービス」についての講話をさせていただきました。 町内で地域の人を対象とした勉強会等でお話しをさせていただく機会はありますが、広域にわたっての研修会は初めてでした。 研修開催の前に事前アンケートを取っていただき、「介護や介護サービス」については「知らない」との回答が多く見られました。今回の講話を通し山形県 […]

第12回医療連携懇談会に参加しました

 2月21日、県立河北病院主催 第12回医療連携懇談会(会場:かほくべに花プラザ)に参加させて頂きました。多田敏彦院長からのご挨拶に、河北病院の理念「みんなでワッショイ」「信頼の医療」「地域安全」についてお話がありました。また、地域医療支援部長 秋葉次郎先生より「医療連携の現状」、地域医療支援部副部長(兼)緩和ケア科長 奥山慎一郎先生より「河北病院の緩和ケア2年間の歩み」をご講演頂きました。 その […]

健康講話

 2月5日(日)荒町南公民館にて荒町南町会・荒町西町会、さわやか健康会さんに「介護保険と介護サービス」についての出張講座をさせていただきました。 30名以上の方に参加いただき、熱心に話しを聞いていただきました。このような機会をいただきありがとうございました。 河北町包括支援センターでは介護に関する相談や悩み以外にも、福祉や医療、その他いろいろなことの相談を受け付けていますので、いつでも声をかけてい […]

平成28年度 第2回ケアマネジャー研修会開催

11月18日、町内の指定居宅介護支援事業所のケアマネジャーを対象とした研修会を開催しました。山形県歯科衛生士会 会長 小野 淑子様より「口腔のアセスメントの仕方について」ご講演いただき、口腔のアセスメントのポイントや口腔機能について学びました。ケアマネジャーと歯科衛生士会との連携の必要性も感じられた研修でした。今回もたくさんのケアマネジャーさんに参加していただき、ありがとうございました。

かほく福祉だより 102号

福祉バスが新しくなりました
令和3年度赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました
河北町地域包括支援センターでは、こんな仕事をしています
伝承活動「しめ飾り作り」
絵手紙教室の作品を紹介します
募集します

かほく福祉だより 101号

災害ボランティアセンター設置・運営訓練を行いました
令和2年度 事業報告・収支決算
第13回 ボランティアフェスティバル 開催
受賞 おめでとうございます
令和3年 ケアマネジャーに対するアンケート結果
令和3年 ホームヘルパーに対するアンケート結果
社会福祉協議会会費納入ありがとうございました

かほく福祉だより 100号

河北町福祉推進員委嘱状交付
令和3年度 事業計画・収支予算
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしながら、各種事業、実施中
河北町戦没者追悼式・平和祈念式
河北町緊急通報システム
福祉サービス利用援助事業
貴方の「出会い」をサポートします
令和3年度河北町社会福祉協議会会費納入のお願い

かほく福祉だより 99号

除雪ボランティア「スノーバスターズ隊」
令和2年度 赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました
地域包括支援センターからのお知らせ
令和2年度 ケアマネジャーに対するアンケート結果
令和2年度 ホームヘルパーに対するアンケート結果
募集します