河北町社会福祉協議会

TEL.0237-72-7800

報告

グラウンド・ゴルフ大会を開催しました

令和6年9月6日(金) 河北町社会福祉協議会長杯グラウンド・ゴルフ大会を、秋晴れの下、河北べにばなグラウンドゴルフ会場で開催しました。この大会は、毎年、河北町グラウンド・ゴルフ協会様のご協力を得て開催しています。ホールインワンが多数あり、時折り歓声が上がるなど、参加者は元気にいきいきとプレーし、健康の増進と交流を図りました。

ボランティアバスを運行し酒田市で活動を行いました

令和6年8月27日(火) 令和6年7月25日からの大雨等災害に対する被災地支援として、ボランティアバスを運行し、酒田市で活動を行いました。12名の方々から参加いただき、被災された方の家屋床下の土砂のかき出しや庭の土砂の運搬作業を行いました。このたび、ボランティアに参加いただいた皆様に感謝するとともに、河北町社会福祉協議会としましても、今後もできる限りの被災地支援に取組み、また被災地の一日も早い復興 […]

河北町ボランティア連絡協議会の総会が開催されました

令和6年8月8日(木) 河北町ボランティア連絡協議会の総会、総合福祉センターで開催されました。町内19団体が加盟されていますが、総会では事業報告や事業計画などを協議いただき、また当日の参加団体から活動発表をしていただき、情報交換や交流を深めました。毎年恒例の河北中央公園清掃活動は、谷地どんがまつりの一週間前の9月8日(日)に行います。どなたでも参加できますので、ぜひ多くの方々から参加いただきたいと […]

一人暮らし高齢者交流会を開催しました

一人暮らし高齢者交流会を、昨年度に引き続き案内地区を2つに、2日間に分けて開催しました。 大雨の影響も心配されましたが、鶴岡市の加茂水族館や庄内観光物産館へ2回合わせて97名の参加をいただきました。参加者からは笑顔が多く見られ、楽しい時間を過ごされたようでした。 交流会は、夏と秋に年2回開催しています。次回も多くの方々から参加いただき、交流を深めていただきたいと思います。

第70回河北町戦没者追悼式・平和祈念式を行いました

令和6年7月12日(金) 第70回河北町戦没者追悼式・平和祈念式を、河北町どんがホールを会場に、河北町仏教会様のご協力を得て仏式で挙行し、先の大戦による戦没者の追悼と平和を祈念しました。次世代へ戦争の悲惨さを伝えることも大切です。そして、争いごとがなく平和で穏やかな世の中になってほしいと切に願っています。

婚活イベント「お見合いみたいなマッチングCafé」開催

婚活イベント「お見合いみたいなマッチングCafé」を開催しました。 7月6日(土)に第3回目となる婚活イベントを、河北町サハトべに花を会場に、ソルテール・マリッジサポート様のご協力を得て開催しました。 参加者の皆様にとりまして、未来に向けた良いきっかけとなりますように願っています。

R6年度 第2回ホームヘルパ―研修会を開催致しました

R6年 6月20日(木) R6年度 第2回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回は、社会福祉法人みゆき福祉会デイサービスセンターひいな通所介護事業所の生活相談員 佐藤秀磨氏を講師に招き、認知症についてご講演頂きました。これまでも認知症について学ぶ機会は多くありましたが、認知症に対する考え方や対応の仕方は時代の流れと共に新しくなっています。その場しのぎの一時的な対応はもう古いのです。同じ視点と立 […]

R6年度 第1回ホームヘルパ―研修会を開催致しました

R6年 4月25日(木) R6年度 第1回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回は、佐藤事務局長を講師に招き、ヘルパー業務を行う上で重要な「倫理・法令遵守」「処遇改善加算」等、しっかり学ばせて頂きました。 介護保険制度に基づき、信頼を確保し、質の高い介護サービスが提供できるよう、何度でも学び直し身を引き締める必要性を感じた研修でした。 また、介護報酬改定の説明や「接遇」についてもお話しています […]

R5年度 第6回ホームヘルパ―研修会を開催致しました

R6年 2月22日(木) R5年度 第6回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。令和6年1月1日能登半島沖地震が発生し、たくさんの命が奪われました。河北町では令和2年7月に豪雨災害もありました。このような自然災害が起こった時、私たちはどのように行動しなければならないのか、みんなで話し合いを行いました。もし訪問中だったら?車で移動中だったら?建物や家具に倒壊の恐れがある利用者宅は?資料をもとに、基礎 […]

R5年度 第5回ホームヘルパ―研修会を開催致しました

R5年12月21日(木) R5年度 第5回ホームヘルパ―研修会を開催致しました。今回の内容は「虐待・身体拘束について」。動画視聴や資料の読み合わせを行い学習致しました。 「これは虐待かな?ただの親子喧嘩かな?」と見聞きしたことが虐待かどうか判断に困る事があるかと思います。それでも、報告しましょう。些細なきっかけが後々深刻な高齢者虐待に至るのだと意識しましょう。日々、利用者さんを観察し虐待のサインを […]