令和3年度 第5回 ホームヘルパー研修会を開催致しました
R3年12月10日(金) 令和3年度第5回ホームヘルパー研修会を開催致しました。今回は日本赤十字社山形県支部の植松指導員さんにお越し頂き「救急法短期講習 AEDを用いた心配蘇生法」についてご指導頂きました。私たちは日々の業務の中で、緊急事態の現場に遭遇し救急要請が必要になることもあります。突然の事に頭は真っ白、気が動転してしまうかもしれません。そんな中でも、命を守るため私たちに出来ること、するべき […]
R3年12月10日(金) 令和3年度第5回ホームヘルパー研修会を開催致しました。今回は日本赤十字社山形県支部の植松指導員さんにお越し頂き「救急法短期講習 AEDを用いた心配蘇生法」についてご指導頂きました。私たちは日々の業務の中で、緊急事態の現場に遭遇し救急要請が必要になることもあります。突然の事に頭は真っ白、気が動転してしまうかもしれません。そんな中でも、命を守るため私たちに出来ること、するべき […]
昨年、コロナ感染症拡大防止のため中止となった一人暮らし高齢者交流会を、今年はコロナ感染予防に配慮して、案内地区を3つに、3日間(11月30日(火)、12月2日(木)、9日(木))に分けて開催しました。 今回は、寒河江チェリーランドを会場にして、飲食を伴わない半日の交流会でしたが、「村山なんちゃって舞子(村山市)」さんの演舞を観賞し、また2年ぶりに会う参加者からは笑顔が多く見られ、楽しい時間を過ご […]
12月5日(日)に河北町総合福祉センターで、災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました。 ウェザーハート災害福祉事務所代表の千川原公彦氏をアドバイザーとして招き、いつ起きるかわからない災害に備えて、社会福祉協議会全職員で災害ボランティアセンターの仕組みやボランティア受け入れの流れについて学び、再確認しました。 昨年の7月豪雨災害では、初めて「河北町災害ボランティアセンター」が設置され、社会 […]
R3年11月18日(木) 令和3年度第3回ホームヘルパー研修会を開催致しました。今回のテーマは「認知症ケア―基礎編-」。たんぽぽ出張研修会のzoomでの研修で、独立行政法人国立病院機構山形病院 認知症看護認定看護師の髙橋聡子氏にご講演頂きました。認知症ケアとは、認知症のケアではなく、認知症の“人”のケア。その人その人を理解し、状況に合わせた対応を行う事で、出来る能力を引き出せます。白い食器に白いご […]
10月31日(日)に河北町総合福祉センターで、第13回ボランティアフェスティバルを開催しました。今年も昨年同様、規模を縮小し、手話通訳者を配置して、表彰式と講演会の2本立ての内容で開催しました。表彰式では、民生委員・児童委員功労者(奥山文子様)、地域社会福祉事業功労者(眞木久一様)、そして社会福祉事業関係者功労者(和田多聞様)の3名が受賞されました。また、昨年度実施できなかったボランティア作文コン […]
河北町民生委員児童委員協議会より、特別研修の講師依頼を受け、令和3年10月25日~27日の3日間、民生委員の各部会毎に、地域包括支援センター職員4名が参加させていただきました。地域の住民の方々のために、日々活動されている民生委員さんの皆さまに、「地域包括支援センターと民生委員の関わりについて」と題し、地域包括支援センターの活動内容と、事例を通して民生委員さんとの関わりについて、お話してさせていただ […]
R3年9月16日(木) 令和3年度第3回ホームヘルパー研修会を開催致しました。今回のテーマは「腰痛予防 疲れ取りとストレス解消のストレッチ」。鹿俣体育研究所 健康運動士の鹿俣由美氏を講師に招き、ご指導頂きました。ヘルパー研修では毎年恒例となりつつある大人気の講座で、みなさん張り切って受講されました。今回はストレッチがメインで、蓄積された疲労やこりをほぐす所から始まります。老廃物の溜まり易い腋下、膝 […]
火災などの非常時における利用者等の安全を確保するため、消防法に基づき、消防訓練を毎年実施しています。9月9日(木)、避難誘導、初期消火、停電を想定し水消火器や発電機を使い手順を確認しながら訓練を行いました。職員一人ひとり真剣に取り組み訓練を通して防災への意識を高めました。
R3年7月15日(木) 令和3年度第2回ホームヘルパー研修会を開催致しました。今回のテーマは「感染症対策」。介護労働安定センター山形支所 ヘルスカウンセラーの青木実枝氏にご講演頂きました。コロナウイルスが蔓延してから、皆さん感染予防を意識して生活されている事でしょう。マスク、手洗いの重要性はご周知の通りですが、正しくマスク着用していますか?正しく手洗い出来ていますか?今回の研修ではウイルスや細菌の […]